スマホユーザー必見!フィッシング詐欺の手口と今すぐできる対策
こんにちは!
ハロー!パソコン教室 シーナシーナ 青森校です(^^)
本日は、ハロー!パソコン教室YouTubeチャンネル「おしえてマツせんせい」をご紹介♪
ハロー!パソコン教室で講師をしているマツ先生のミニ講座!
今回はフィッシング詐欺の特徴(手口)と対策について、やさしく解説しています。
【マツ先生とは?】
全国展開中のハロー!パソコン教室で
スマホやタブレット、Webサービス系の講座をメインに講師をしています。
Webでお買い物をしたり、会員登録をしたりすると届く、注文完了メールや登録完了メールなどに、
そっくりに似せた、偽のメール(なりすましメール)で詐欺を働くフィッシング詐欺。
おうち時間が増えて、ネットショッピングの利用者が増えている影響からか、
フィッシングの報告も 1年で約5倍に増えていたりと、決して他人事ではない、
この"フィッシング詐欺"について、 事例とともに危険性と対策法をマツ先生がお伝えいたします!
便利な時代だからこそ気になるセキュリティ...。
ハロー!パソコン教室では、
皆様が安全にスマホやパソコンを使用できるよう、アドバイスもさせていただいております!!
まずはぜひお気軽にお問い合わせください♪
------------------------------------------------------------------
教室では、いきなりご入会いただくというようなことはございません。
レッスンはどんな風に進むのか、
また、教室の雰囲気はどのようなものなのかを無料で体験いただける、
体験レッスンをご用意しております。
このページの下にある、
無料体験レッスンお申し込みバナーから、またはお電話にてご予約を受け付けておりますので、
お気軽にお申し込みくださいね♪